2011年12月8日木曜日

Wedding@中尊寺

後輩の女子の結婚式に参列してきたが、
なんと挙式の場所が今年世界遺産登録となった
平泉・中尊寺!!
今年で二組目なんだそう。。
う~なんと貴重な機会。

お寺での結婚式参列は初めてで、
「あ~数珠を交換するんだ~」
「え、やっぱり般若心経なんだ~」
・・・・とひたすら興味津々。

とにかく本当に素敵な2人。
ずーっと幸せでいてほしいね。
夜のウェディングパーティでは
友人代表挨拶をさせてもらいました。

本当におめでとう。メガちゃん。
お幸せに。

結婚式直前の2人



花嫁花婿を司婚者の中尊寺住職らが囲む


2011年11月28日月曜日

Merrell

大人になって加速した冷え性。
しかも昨年から住んでいる今の家は
ところどころ床が石。
よって冬はつま先立ち。

そこでこの冬に活躍しているのが
このMerrellのルームシューズ。
フィット感が最高です。



2011年11月26日土曜日

ポインセチア2011

昨年に引き続き、
両親から大きなポインセチアいただきました。
しばらくリビングの主役になりそうです。

ちなみにポインセチアの語源は
アメリカ人のポインセットさんとのこと。
(wikipediaより)

今回の葉の色は乳白色。



2011年11月23日水曜日

ヒデ&サトミちゃん宅にて

ヒデ、サトミちゃん夫妻宅に
近藤社長、みかちゃん、僕たち2人で集合。
昼間から集まってのんびり楽しい時間を過ごす。
僕は予定がかぶって参加できないのだけど、
このメンバーで12月第1週にフリマ出店予定。



2011年11月21日月曜日

Rumba

Rumba(ルンバ)をほぼ制覇。
フラメンコ・ショーによく使われるメジャー曲。
たぶん次の演奏会はこの曲の予感。



次週からは難曲 Bulerias(ブレリーアス)。

終わりかけの秋を楽しむ。

香里の両親と一緒に4人で東北旅行。
もう紅葉の季節もやや終わりかけでしたが
しみじみ楽しんできました。



福島の温泉に行ったのだけど原発事故の影響は深刻。
ちょうど福島県内の県議選の日で
前日は選挙カーも走っていたけど、
失礼ながらこの原発という一自治体を
大きく超えてしまった現実を考えると
鳴り響く選挙アナウンスが
哀しく聞こえてしまいました。

でもそんな福島をささやかながら応援できれば・・
という気持ちで訪ねた温泉旅行なのです。
福島を取り囲む自然はとても美しいものでした。

宿の庭先に咲いていた寒椿


2011年9月24日土曜日

秋の空の下の結婚式

この秋~冬もたくさんの後輩たちが結婚する。
今日は大学院時代の仲間、ゆいちゃん結婚式。

午前中に曇っていた空も夕方になって
すっかり澄み渡り、素晴らしい夕焼け。

聖路加ガーデンだったんだけど
こんな素晴らしい空間があるとは
知らなかった。

久しぶりに集合した仲間とも
本当に楽しく時間が過ごせた。

そしてなんといっても
ゆいちゃん、本当におめでとう。
素晴らしい結婚式でした。



2011年9月23日金曜日

flightradar24

夏休みの沖縄旅行で那覇空港に着陸するときに、
左手に自衛隊基地がずらーっと並んでいて
思わず窓にかじりついた。
この軍用機や戦闘機の並びは壮観だ。
那覇行きの便に乗るときは座席「A」がおすすめである。

ところで最近たまに見ているflightradar24なるサイト。
世界中どの場所でも縮尺自由で飛んでいる航空機が
把握できるというスグレモノ。



個別の飛行機の高度、スピード、型までわかるから
ぜんぜん飽きない。

2011年9月21日水曜日

結婚4周年

早くも結婚4周年。仕事帰りに2人で食事。
二子玉川のエクイリブリオに行って来ました。

趣向の凝らしたラインナップは
コストパフォーマンスが本当に高い。
二子玉川に近いながら静かな環境もマル。



記念日の夜を満喫。

2011年9月11日日曜日

サボテンの花(竹富島)

そういえば先週訪れた竹富島の宿の庭に
こんな立派なサボテンの花が。

竹富島は家の庭先や道脇にたくさんの花が
植えられていて、その意識の行き届いた
感じが心を落ち着かせます。



PJのAKB表紙

おっ、と目を引くPJの表紙。

最近AKBが女性誌表紙になっているのを
何回か見た。
きっとAKB自身も本当は女性にもっと応援して
もらいたいって思ってるんだよね、きっと。



渋谷のミライ

午前中のギターレッスンの帰りに
歩いて渋谷を通って帰ることが多いけども
いつのまにか東急本店裏から246に
伸びる道路の工事が終わってきれいになってた。



緩やかな大幅な坂道に
たっぷりとした歩道スペース。

この条件が揃うと人通りが増えて
お店もできて賑わう。
久しぶりに渋谷のポテンシャルを発見した。



OKINAWA離島の旅

香里と2人で沖縄・離島の旅。
竹富島、小浜島で4泊のステイ。

天の川・一面の珊瑚礁・夕日・白い砂

生まれ変わった気持ちです。



2011年8月7日日曜日

龍口酒家

引っ越す前はご近所だった龍口酒家。
今日はヒラサワシホ、キヨミちゃん、ほか
総勢7人でご飯を食べる。
今日は旧暦だと七夕らしい。

ここは駅ビルにある気安い店構えから想像できない
奥深いメニューを次々と出してくる驚きの店。
ときどき食べにくる。
いまはちょっと家から遠くなってしまったけども。

まつたけとホタテ


蟻をお酒に漬け込んだ『蟻酒』



鹿のカシューナッツ揚げ


楽しい夜でした。

2011年7月31日日曜日

映画トランスフォーマー

久しぶりに映画館で映画を観る。
『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』

人間の存在感がほとんどない映画なんだけど、笑
ここまで緻密に世界観を構築した力には頭が下がる。

もう完全に自分たちの想像力をはるかに超えた
世界があって追いつかない感じ。

少し前までのマンガやアニメは
それを観ることでむしろ想像をかきたてられる
ものだったが、もうここまでくると、
見るだけでお腹いっぱいという感じ。
観客はこの満腹感をどう処理すればいいのだろう?笑



2011年7月24日日曜日

石巻赤十字病院

月1度の朝食勉強会IBC。
今日は飯倉片町の美林華飯店にて
ジャーナリスト池上正樹氏を招く。

氏が震災で取材した石巻赤十字病院の
看護師長曰く。

大規模災害の場合、救助に時間がかかるため
当日にはあまり患者が来ないと研修で教わった。

はたして3月11日。
外部との通信が完全に遮断されてなくて
状況が分からない中、やはり当日は
患者がほとんど来なかった。

それでこれはよほど大きな災害に
違いないと予感した。
そして翌日から怒涛の日々が始まった。

自分の想像を超える世界だ。

Crystal Geyser

夏本番を迎えて
炭酸水Crystal Geyserを
通販で4ダース購入。


2011年7月21日木曜日

24-TWENTY FOUR -

ケーブルテレビで放映中のファイナルシーズン。
我が家でもスタートしました。
まだ第2話終了したところ。

CTUがめっちゃキレイになっててびっくり。

2011年7月20日水曜日

Women's Work

[死亡事故の発生確率男女差]
米国において運転者の人口は男女ほぼ同数。
にもかかわらず死亡事故の77.3%は男性。

[資産運用のパフォーマンス男女差]
女性担当者によるヘッジファンド運用利回り9%
男性担当者によるヘッジファンド運用利回り5.82%

[PTSD]
PTSDの発生実績は男女同数

引用:TIME JULY 25 2011

2011年7月14日木曜日

K-pop Festival

韓国KBS主催のK-pop Festival
MUSIC BANK in TOKYO 東京ドームへ
香里と行ってきた。

東方神起、少女時代、KARA、beast、2PM・・
と勢ぞろい。

東京ドーム超満員でこれだけ人呼べちゃうんだもんね。
すごい。
でもこれだけいろんなグループがいても
人気は東方神起が完全に抜き出てたね。



2011年7月8日金曜日

家族のカタチ

平成22年国勢調査の速報が発表されている。
面白かったのがいよいよ「単独世帯」が
「夫婦+子ども世帯」の数を抜いたこと。
いまや一番メジャーな家族のカタチは
数の上では「単独世帯」ということに。



2011年7月7日木曜日

松本復興相の辞任にまつわる興味深い意見

松本復興相の辞任をめぐる騒動について
内田樹さんが興味深い意見をのべている

暴言と知性について〜内田樹の研究室 BLOGOS 〜
http://news.livedoor.com/article/detail/5687407/


内田樹さんの私の印象は
著作「日本辺境論」で
 ”常にどこかに「世界の中心」を必要とする辺境の民が日本人”
という主張のもと それを わかりやすく説明していて
とても面白く読んだ記憶がある。

今回は 松本元大臣がとった態度について。

私の理解で要約(意訳)すると

恫喝は 相手の知的パフォーマンスを低下させる行為で
自分の意見や状況への理解力を低下させ やる気さえ奪う
相手を「知的使い物にならなくする=ばかにする」行為。
つまり物事を好転的に進めるためには何の役に立たず
唯一の効果は「相手より優位な立場にたてること」のみ。

このやり方を 長く続けてきた結果
一部の「恫喝上手」な人間が 物事を動かし
「ばか」を多く生み出し
相対的に日本人の知的パフォーマンスは劣化、
この国の危機的状況を招いた。
(安全で豊かな社会であれば一部の人間がイニシアチブをとるために
このやり方は効果的かもしれないが 日本はもはやそうではない)

したがって 咎められるべきは 非礼のみならず
彼のやり方が 日本の危機をさらに加速させ
さらなる危機的状況を招くということを予見していない
政治的無能さである 

…というもの。

どうでしょうか? 私は自らの反省を含めて考えさせられました。
日々 自分の主張や意見をきいてもらうという状況で
ついつい議論が熱をおび
相手をやりこめようという意識が働いてしまうことがよくあります。
恫喝までいきませんが 似たようなものです。
相手のやる気や理解を引き出すことにならないから
特に仕事では 議論に勝っても パフォーマンスは低下する
ということになる。うーん。
私ひとりが ジタバタあがいたところで
別に国は変わらないと思うけど 気をつけたいと思った。

話しを戻すと 松本大臣辞任をめぐっては
色々な意見があって ほとんどは彼の非礼に対する批判だったりするけど
日本や政治や国民といったマクロな視点で
わかりやすく分析をし 気づきを与えてくれたブログでした。
しかも私の場合は 個人的な気づきも与てくれたというおまけつき。

みなさまも 興味があれば是非およみください。

香里

2011年7月6日水曜日

HANNABACH

ギターの弦を取り換える。
今のギターの4~6弦が結構かたくて悩みだったが、
丸山先生紹介で購入した
ハナバッハ フラメンコ スーパーロー

ぐっと使いやすくなった。



2011年7月5日火曜日

luminous

どなたかルミナスのキャスター付きラック要りませんか?
我が家で書籍の収納に使っていたんですが、
昨年の引っ越しで使わなくなったのでお譲りします。
無料ですよ。
でも我が家に取りに来てください。笑

サイズは61×36×75h


2011年7月4日月曜日

ポケモンの米国進出

今の仕事のテーマの一つがキャラクター。
この週末に『菊とポケモン』(アン・アリスン著)を読んだ。

日本とかかわりの深い著者が、
日本の精神風土を背景に日本のカルチャーを語る。
タイトルはもちろん元祖日本論『菊と刀』を
もじったもの。

  子供たちにはできるだけ日本からやってきたキャラクター
  だということを感じさせないように気をつけました。
  ローカライズもそのためです。
  日本製であることを隠すという意味ではなくて、ポケモン
  がグローバルキャラクターであるという印象を与えたかった
  から。だからアメリカ製だとも思わせようともしていない。

  
  NOA(米国任天堂)ポケモンマネジャー ゲイルティルデン



 

2011年7月3日日曜日

地元の魚がおいしい店。

僕はゴルフ帰り。香里は美容室帰り。
地元駅で待ち合わせて夕食。
香里の職場先輩がおすすめしてくれた
魚がおいしいお店へ。



いかにも地元に愛されているお店のにぎわい。
個人的には、かますの塩焼きが絶品だった。

宇宙兄弟

先週末イケモトタカマサが我が家に置いていった
「宇宙兄弟」4巻まで読了。
宇宙飛行士を職業としてとらえる視点が新鮮。



2011年6月27日月曜日

美人百花

夏に入って雑誌の表紙にみる
平子理沙の目立ちかたがすごい。
水着表紙も今年何冊目だろう。

仕事帰りについ買ってしまった
今月号の美人百花。
話題性のあるタレントやモデルを
丁寧にフィーチャーしていて
読み応えある内容。

恒例の「バッグの中身見せて」特集なんか
男の僕がみても相当面白い。



2011年6月25日土曜日

粉皮(大吉にて)

香里と世田谷通りの「大吉」へ。
家から自転車でさっとこれるし、
安いしおいしいのでたまに来る。

粉皮(フンピン)の高菜炒め。
春雨のような透明な麺を高菜でからめたもの。
僕らは二度目だが、見た目が珍しいので
隣の席の人から「何ですかそれ?」と質問受ける。



上海で美食を巡ったのは、
たしかもうちょうど一年前になるかな。

2011年6月24日金曜日

太る食べ物。やせる食べ物。

どうやらカロリー以上にダイエットを左右する
食べ物の「質」みたいなものがあるらしい。
ハーバード大学でそんな研究が進んでいるそう。

とにかく一番太るもの、それはポテトチップス。
一番ウエストラインにやさしいのは?
それはヨーグルト。

そんな記事がTIMEにのってた。



TIME記事
Study: The Best and Worst Foods for Healthy Weight

2011年6月20日月曜日

日曜夜。深沢にて。

ごうしさん、よしざわファミリー、中西ゆう、
ヒラサワシホ、我ら夫婦で日曜夜「深沢1136」に集合。

この「深沢1136」なるお店。
一見カフェっぽいんだけど味の実力はピカイチ。
我が家から深沢は自転車ですぐ。
この季節。帰りの夜道の自転車も楽しい。

2011年6月18日土曜日

Li Na,

全仏オープンシングル女子優勝のLi Naが
TIMEのインタビューに答える。
4大タイトル獲得はアジア人初の快挙。

※以下、TIME記事を篤が超訳。

[TIME]
ある調査によれば中国の44%の人が
優勝の瞬間を見たとのこと。
プレッシャーはあった?

[Lina]
たったの44%?(笑)
週末の夜9時だったからもっと
たくさん見てくれたと思ったわ。
プレッシャー?
ぜんぜんなかったわね。

TIME June 27,2011



2011年6月14日火曜日

本日の香里

最近仕事がばたついていて夜まで忙しそうな香里。
今日もタクシーで深夜にご帰宅。
玄関でお迎えしたときに、
羽のラリエットがかわいかったのでパチリ。



ほかの小物とも相性よく。
夏らしく素敵だね。

2011年6月12日日曜日

Guajiras

ギターをクラシック⇒フラメンコにして10か月。
いまようやくGuajiras(グアヒーラス)。
キューバから来た曲をフラメンコにアレンジした曲。



フラメンコはリズムが難しい。
基本的形式は12拍で1つの単位(これをコンパスという)。
しかし単に2拍子や3拍子が続くのではなく、
たとえばこのグアヒーラスだと、

123、123、12、12、12、

がひとつのコンパスとなる。(合計12拍)
それぞれの拍子の3拍子目、2拍子目が強拍となる。
たぶんフラメンコを生んだスペイン・アンダルシア
の人たちは理屈じゃなくて、体に染みついてるはず。

僕はいつもこのリズムが入ってこなくて苦労する。
流れとメロディーで弾いてしまうのだが、それがNG。

多少言い訳するとすれば
日本の舞にしても盆踊りにしても
いわゆるリズムというのがない(と思う。)
DNAが犯人だとすれば仕方ない。

2011年6月11日土曜日

リアルSNS

普段WEBのSNSはやらない僕なのだけど、
最近では通ってるスポーツジムがその存在に近い。

家から2ブロックのところにあるスポーツジム
は夜遅くまでやってるので週に何度か通ってる。
住宅地のど真ん中にあるので、ほぼ近所の人たち
のしゃべり場的な場所になってて、
どうもそれを楽しみに来ている人もいるようだ。

サウナに入ると、近所のラーメン屋がどうした、
今度あの人が引っ越す、、とか、テレビの話とか
そんな話ばかり。

最近面白かったのが、
・スーパーのサミットはサミーさんが創業者
・放射線は醤油の一気飲みと同じで一度に大量でなきゃ平気

それぞれ誰かがいいはじめ、その真偽を
あーでもない、こーでもない、と
熱いサウナの中で話がまわる。



話題のマンガ、テルマエロマエ。
日本の風呂文化を笑いにした
シンプルなマンガだけど、
なんどか吹き出してしまった。
ほんわかしたいいマンガ。

2011年6月10日金曜日

男が夢中になるもの。

もう数年前のいまのような初夏の夜だったと思う。

深夜残業していて電車がなくなりタクシーに乗って自宅へ。
運転手がかなりのお歳のおじいちゃんで、
「自分が東京でタクシー始めたときはまだ数十台でね」
なんて話を始めたので、ふーん なんて聞いてた。

そのうちだんだんしょーもない話になってきて、
下ネタに行き着き、本人はいたって楽しそうである。
まあこっちは仕事で疲れてるし、だんだん相槌も
めんどくさくなってきて、だんだんシートに背をつけて
寝ようかな~なんて思ってた。ときである。

「・・・でね、そうそうあれは俺がまだ飛龍に乗ってた時よ」

篤「えっ、飛龍って、あの空母の飛龍?に乗ってたの?」
思わず、がばっとシートから身を起こす。
じいちゃん「そうそう、その飛龍。乗ってたよ。」
篤「へーーすげーな、、どこで乗ってたのよ、、」



じいちゃん「武蔵もみたことあるよ、ありゃでっかかったな。」
篤「おーーーっ、それはすごい、どこで?」

みたいな感じで会話はヒートアップ。

・・・・てなことがあったことを、
なぜかさっき帰り道とつぜん思い出した。

2011年6月9日木曜日

キリスト教とは何か。

1~2週間くらい前に友人たちとキリスト教はなぜ
日本に定着しなかったのか話したことがあった。
ご存知のごとく韓国には一定割合のクリスチャンがいるし
(かの地に初めて足を踏み入れたクリスチャンは小西行長らしいが)
日本にも相当優秀な宣教師達が来たんだが。


※写真は雑誌PENの人気特集「キリスト教とは何か」

あれから何度か考えてみたけどよくわからないな~

たしか司馬遼太郎が生前にエッセーで
土着思考の強い家康がもっとオープンな人柄だったら
日本も3~4割くらいクリスチャンだったのでは、、
みたいなことを書いてた。(と記憶してる。)


2011年5月23日月曜日

フラメンコギター演奏会

フラメンコギターで初のステージ。
音響はよく素晴らしいホール。

(※写真は香里が撮影)

7・8歳ころからギターやってたから
小さい頃はなんどかステージ経験あるけど
今日はけっこう緊張した。


師匠・丸山先生と記念撮影。
3年前の僕の結婚式にも来てくれて
2人で合奏したのも懐かしい思い出。

2011年5月17日火曜日

素敵な寄り道 〜有田陶器市〜 



有田陶器市のついでに立ち寄った 武雄温泉の御船山楽園
はっとするようなツツジの花畑 天国ってこんな感じかも…




…と思ったら お花畑に いたずら天使がひとり

香里

2011年5月10日火曜日

今週のTIME表紙

今週はTIMEが2号いっぺんに届いた。


このTIMEもそうだけど、CNNとかBBCも
かなり前からロイヤルウェディング盛り上げしてて
その意気込みは相当なものだった。

ところで
最近深夜のSKYPE英会話レッスンを再開。

2011年5月3日火曜日

有田陶器市・武雄温泉(2)

有田焼には有名な窯元が多いが、
中でも有田三衛門と言われる、
柿右衛門・今右衛門・源右衛門の窯元は
名門として名高い。

柿右衛門は早くから東インド会社によって欧州で
紹介され、コピー品が数多く出回ってたくらい。
当代である14代柿右衛門は人間国宝。
今回、有田の骨董屋でこの柿右衛門が江戸期から
明治期にかけて使っていた「角福」銘の入った
お茶碗を買ってきました。

風合いが気に入ってます。
桐箱も時代を感じます。


今右衛門は皇室に長く愛されているブランド。
王室外交やサミットなどでも活躍が多い。
急須が比較的お手ごろな値段だったので購入。


有田陶器市・武雄温泉

一昨年に引続きの有田陶器市。
香里と武雄温泉に2泊しての陶器巡りの旅、
さきほど無事に帰ってきました。
今回も有田駅近くの窯元・紫香の愛子さんに
とってもお世話になって楽しんだ3日間。

今回は有田の名門窯元を巡りながら、
名器を眺めつくす、、という大人の旅。
いくつか器も買ってきましたが、
その報告はまた後日。

下の写真は14代柿右衛門窯の庭にて。


2011年4月30日土曜日

我が家にて。

今日は我が家に
きよみちゃん、れいちゃん、しほ、かじわらけんじ、
せいこちゃん、ヒデ、さとみちゃん、ゆう、
えりなちゃん、シホ、そして近藤社長が集合。

近藤社長の誕生日お祝いもして。

きよみちゃんのタロット占いがあるから、
みんなそれぞれの結婚、恋愛、仕事、人間関係へ
話は深みにはまり、とても楽しい時間だった。

さてあと数時間で家を出発して九州・有田へ。
起きれるのかな。。

2011年4月21日木曜日

「消費」以外の意味



友人が代表をつとめる
REBIRTH PROJECT Exhibition 2011@BUNKA FASHION INCUBATIO
に行ってきた
Lee JAPANとのコラボで オーガニックコットンのジーンズがズラリ
割高なオーガニックコットンを材料に使用しているのは
着用者の心地よさのためというより むしろ
綿の栽培者を農薬の被害から守るためだそう
ウガンダでは 強い農薬のため手足にコブができたり
肌がただれてしまう老人や子供がたくさんいるらしい
「買う」という行為が「助ける」という意味をもつ
資本主義の限界 嫌消費 エコ 人とつながる…
「消費」以外の意味をもとめて お金を使う時代

香里