2011年4月30日土曜日

我が家にて。

今日は我が家に
きよみちゃん、れいちゃん、しほ、かじわらけんじ、
せいこちゃん、ヒデ、さとみちゃん、ゆう、
えりなちゃん、シホ、そして近藤社長が集合。

近藤社長の誕生日お祝いもして。

きよみちゃんのタロット占いがあるから、
みんなそれぞれの結婚、恋愛、仕事、人間関係へ
話は深みにはまり、とても楽しい時間だった。

さてあと数時間で家を出発して九州・有田へ。
起きれるのかな。。

2011年4月21日木曜日

「消費」以外の意味



友人が代表をつとめる
REBIRTH PROJECT Exhibition 2011@BUNKA FASHION INCUBATIO
に行ってきた
Lee JAPANとのコラボで オーガニックコットンのジーンズがズラリ
割高なオーガニックコットンを材料に使用しているのは
着用者の心地よさのためというより むしろ
綿の栽培者を農薬の被害から守るためだそう
ウガンダでは 強い農薬のため手足にコブができたり
肌がただれてしまう老人や子供がたくさんいるらしい
「買う」という行為が「助ける」という意味をもつ
資本主義の限界 嫌消費 エコ 人とつながる…
「消費」以外の意味をもとめて お金を使う時代

香里

Tangos de Malaga

ギターをクラシックからフラメンコに変えて早9ヶ月。
フラメンコギターのほうが断然自分にあってる。
Tangos de Malaga(タンゴス・デ・マラガ)
ここ2週間でだいたい弾けるようになった。
いかにもフラメンコっぽく。いい曲。


2011年4月18日月曜日

[再読]歴史とは何か。

ここ1週間くらいなぜか「歴史とは何か」を再読。
ご存知E.Hカーの名著。
けっきょく社会科学系の本の中での
自分の読書暦の中では3本の指にはいるかな。

講演録がベースになってるせいか、
同じような内容が繰り返されてて
ちょっとくどいな~と思うところもあるけど。

さて駅前の桜は今が見ごろ。夜桜を撮影。

2011年4月17日日曜日

Eggs'n Things

う~ん、やっぱり普通のパンケーキだよな。。
でも、まあこのお気楽なホノルルでそんな
気難しいこといっててもしょうがないし。
・・・なんて印象のEggs'n Things
が表参道にできたのは知ってはいたが。。

この春の好天もあってか、
たまたま通りかかったらこの行列。
店から100Mくらい並んでる。

そう。モノより気分を買うのが大好き日本人。

2011年4月15日金曜日

新撰組血風録

ひさしぶりに新撰組血風録(司馬遼太郎著)
読み返してみる。

もう学生時代から何度読み返したことか。
男でこれを嫌いな人はまれだろう。

こんなふうに組織内の細かい心の襞まで
描ききるから司馬遼太郎はいつまでも
何度でも読み返す価値がある。

2011年4月14日木曜日

いまこそマイケル・サンデル

マイケル・サンデルは著書の中で
功利主義の費用便益分析を
実例を挙げて紹介している。

1970年代のフォード社は爆発事故が相次ぐ
ガソリンタンクの改良するにあたって
費用便益分析を行った。
つまりガソリンタンクの改良にかかる費用と
失われる命と火傷を金額換算して比較した結果、
フォード社はガソリンタンクの改良を
見合わせた、、という話である。

原発は今後も新設し続けるべきなのか
避難範囲はどこまで拡大すべきなのか
沿岸の津波対策はどこまで備えるべきなのか

いずれも費用便益分析で答えは出る。
もちろんこうした功利主義を否定する考え方
もあるけども、社会の多くの仕組みが費用便益分析
(厳密ではないにせよ)によって成りなっている
のも事実だろう。

2011年4月12日火曜日

手帳に書き留めたメモ(先週分)

通勤電車で書き留めた手帳のメモ
(先週分)

仏教はもともと連帯を生まない宗教

やわらかさを保つ自分のイメージ

社会人として身につけたい反射神経

半旗を13日目でやめたN.Y

万が一に備えてどこまでコスト払いますか
保険料と同じ

破れてもすぐ直せばOKという発想の
ジャストインタイムの考え方

米国とフランスのロボットを
借りたほうが自前よりも
安上がりじゃない?

2011年4月11日月曜日

桜並木を歩く。

日曜日。
近所の遊歩道に長く連なる桜並木まで
香里と自転車で出かける。

いつも思うことだが、
冬はとても長いのに春は一気にやってくる。
道歩く人たちの表情も明るく。
満開の桜は人の気持ちを高揚させる何かがある。


2011年4月6日水曜日

Donations to Japan

今回の震災を受けた世界各国の支援は本当にうれしい。
しっかりとまた恩を返さなければと思う。
一方で「あれっ印象と違うな」と思ったのが
過去の災害時に集まった寄付・献金額の比較。
(国連人道問題調整事務所による統計)

東日本大震災:704百万ドル(3月末時点)
ハリケーンカトリーナ:3,400百万ドル
アジア津波:6,800百万ドル
ハイチ地震:4,600百万ドル
パキスタン洪水:2,800百万ドル

意外と過去災害と比較すると小さいことに驚く。
しかも最近のCNNやBBCを見ると
すでに世界の興味関心は中東に移りつつある。

2011年4月4日月曜日

新大久保に集合。

イケモト、アキラ、シホ、香里と僕で
新大久保に集合。
3月生まれメンバーのお祝い。
ここのところ異常に10-20代女子率の高い
K-POPな空気漂う新大久保の街で
サムギョプサルを食べる。

そして。
最近1人暮らしをはじめたヒラサワシホが
名前入りのクッキーを焼いてくれた。
事件である。


春到来。髪を切る。

今日はアキラと丈太郎に我が家に来てもらって。
香里と合わせて4人のカットをキョンちゃんに
お願いしました。

ひさしぶりにバリカンでカット。
気持ちいい。


初めて我が家にきた丈太郎も
相当かっこよくなった。
今週も彼はNPOの活動で
陸前高田市へ炊き出しに出かける。
頑張って欲しい。

2011年4月1日金曜日

昨日に続いてブラジルの話題。

原発に目を奪われている間に、
ブラジルがいつの間にか
英国とフランスを抜いて
世界5番目の経済規模に至った
とのニュース。
(TIME 4月4日号)

Goldman Sachsによれば、
BRICsの経済規模が2018年までに
G7のそれを追い越すという。

そもそもGoldman Sachsが
BRICSを言い出した10年前の時点で
G7を追い越すのは2040年と
予想していたらしいから
時代のスピードは加速している。