2013年5月21日火曜日

世界最大のスラム ダラヴィ地区

ムンバイで一日フリーの日があったので、
シンガポールで知り合った方から強くお薦めされた
ダラヴィ地区のツアーに参加した。

ダラヴィ地区。ムンバイに広がる2000近くのスラムの一つで世界最大のスラム地区。
100万人が住んでいるらしい。
アカデミー賞受賞の「スラムドッグミリオネア」の舞台としても有名。

このツアー本当に素晴らしい。
居住地区、商業地区、本当の生活にリアルに触れるツアー。
ツアーの名「Reality Tour」そのもの。
強く心に刻まれるでしょう。本当におすすめ。

ツアーは日本円で1000円程度。収益8割がこの地区に寄付。
Tシャツも買ってしまいました。


ATSUSHI

インド出張から無事帰国。

今回の出張はシンガポール⇒ムンバイ⇒インドをぐるりと11日間の日程。
インドは初めてだったので印象的だった。
ムンバイはどこまでもカオスで、デリーは強烈に暑かった。

喧噪のムンバイ。またたぶん来月あたりに行きます。


ATSUSHI

2013年5月7日火曜日

変なニホンゴ

リモアのスーツケースにくっついてたタグに変な日本語発見。



ATSUSHI

2013年5月5日日曜日

2013 S/S ファッションクルーズ

あたたかくなってきたので2013年の春夏ものをゲット
篤くんと一緒にお買い物しました



お気に入りはEditonというTOMORROW LAND系列のお店です
中でも私はBACCAというオリジナルブランドが好き
少し変わったデザインとコスパの高さがその理由
最近知ったのですが
「メンズウェアから派生したレデイスブランド」
というのがコンセプトらしい 
確かに甘すぎずちょっとカッコイイ感じが気に入っています
左下のエメラルドグリーンはT by Alexander Wangですが
あとはEditionとBACCA

Editionは夫婦でお気に入り 篤くんは今まで好きだったPaulSmithから
こちらに鞍替えした模様 この日もパンツと靴をご購入




Editionに限らず洋服はよく買います
Miki Mialy(鉛色のサリュエル) と
Yoshi Kondo(紫の無ズタマタンク)はパリで活躍する日本人のブランド
若干高めですが私のよくいくお店は常連待遇でいつも割引してくれるので
ついつい手にしてしまいます
右下の星柄のシャツは夏の日焼け防止にゲット
偶然にも前に買ったことことのあるBLANCというブランドでした
気に入るものはいつも同じということでしょうか

襟の部分がレイヤーになっているポロシャツとグリーンとイエローの
ツートンカラーのスカートはas know as のもの
若い子が買うブランドなのに ふらりと寄ったお店で衝動買いしてしまいました
でもこの夏使えそうなので満足しています

ツートンカラーは今年よくみかけます
黄色はトレンドみたいだし 引き続き蛍光色とかシャーベットカラーも
春夏の定番なのかな? 柄はストライプが今年のトレンドのようですが
私は水玉を多く買って お店の人に「タマらーですね」と言われました
その時に水玉好きの人をタマらーと呼ぶことを初めて知った私でした

KAORI





2013年5月4日土曜日

箱根・仙石原 2泊3日の旅

僕ら夫婦、実家両親と弟家族の合計8人で箱根・仙石原へ2泊3日の旅。
仙石原は美術館も点在してる高原リゾート。


なかでも気に入ってしまったのが「箱根湿生花園」
湿地だった土地をあらゆる植生を取りそろえた場所にしたもので、
歩いていて景色もきれいだし、あらゆる植生の名前や説明を
読んで歩いていると軽く2~3時間が過ぎてしまう。



それにしても植物園と土産物屋をしっかり時間かけて
楽しめるのは大人になった証拠だとつくづく思う。

ATSUSHI

2013年5月1日水曜日

両親の結婚40周年お祝い

僕の両親がこの春で結婚40周年。
弟ファミリーと一緒に我が家でお祝いしました。


香里がお付き合いのあるプロカメラマンに来て頂いて、
外でのランチの様子から、近所での散歩風景、
我が家での談笑風景も撮影してもらいました。

最初は写真館とかで記念撮影にしようかなと思ったけど、
自然体な幸せな写真がいっぱいとれていい贈り物になったと思います。
両親への結婚周年お祝いを考えている方にはおススメです。

それにしても天気に恵まれたGWの1日でした。


ATSUSHI

13周忌の法要

香里の祖母の13周忌法要。
武蔵野のとある臨済宗お寺にて執り行いました。



とても立派なお寺で庭もきれいに手入れされている。
本堂近くの菖蒲もこの通り立派なもの。

法要・墓参のあとの食事会(お斎(おとき)というらしい)もあり、
僧侶にも出席いただきました。
法要でよんでいただいたお経を聞いたところ、
「般若心経」と「白隠禅師坐禅和賛」とのこと。

ぼくも昔禅寺に1週間ほど滞在したことがあって、
そのときに「般若心経」はすっかり頭に入ってしまったが、
久しぶりに読経してみるかな。

ATSUSHI